バカの世界はいつだってn=1

ここは私の日記帳

ラーメン屋vs酒造会社の商標問題

AFURI」騒動を見ると法的な正しさだけでなく振る舞いや言動が「誠実に見えるかどうか」がSNSでは重要だとわかる、という話 https://togetter.com/li/2212545

なんか炎上してますね。

観測していた範囲だと、酒造会社が「うちが地元の名前をつけたお酒に対しラーメン屋から商標侵害だから訴える、在庫も全部捨てろって言われた!ひどい!」と言い出して、それに対してラーメン屋が「きちんと商標登録してるし権利はある。商標ゴロと違って何でもかんでも申請しているわけじゃないし使ってないわけでもない。何が悪いのか」と返して喧嘩になってる、っていう理解です。

んでまたこの商標自体が神奈川にある山(と神社)の名前なので、地元大好きっ子の皆さんも参戦して「商標を独占しようとするラーメン屋最悪!」「そもそも一般的な地名であって商標として独占するほうがおかしい!」「ラーメン屋は地元に愛着もなく全然関係ない企業!でも酒造会社は由緒と伝統ある地元企業!」と騒ぎ立ててる構図。

法律に詳しそうな人の解説を読む限りだと、細かな問題は多々ありそうですが

・そもそもラーメン屋が先に出願して問題なく受理され、実際に使用している

・商標権を侵害されて対応を要求するのは当然の行為

・地名の登録については全国的に知名度があるならともかく、もともと地元の人しか知らなかったようなところであれば問題ないのでは。他にも事例あるし

って感じでラーメン屋のほうに分がありそうな印象です。

当初は地元で実直に昔ながらの酒造りをしていた地場の企業が縁もゆかりもないようなラーメン屋が勝手に商標を登録して文句付けてきた、って構図でラーメン屋袋叩き、みたいな感じだったように見受けますが、上記の詳しいっぽい人の解説が出てからは半々、もしくは「まあルール上はラーメン屋が正しいよね」みたいな感じが大勢を締めつつあるようです。

そもそも酒造会社も元々の生業は酒造じゃなくて醸造で始まっていて、数年前に地元全然関係ない会社に買収されたあとにその地名を付けた酒を最近出し始めた、みたいな話で、ちょっと当初の印象と違って来ちゃったというところもあるんでしょうね。

とは言え一度ラーメン屋さんを正義棒で叩き始めた人たちは引っ込みがつかなくなったのか、「そもそも地名を登録できるのがおかしい!」とか「地元の名前で商売するのは地元企業がふさわしい、ラーメン屋なんて許せない、商標登録自体を無効化すべき!」とか言い出し始めて、さすがに頭痛いです。

前者はまあ、法律だって完全無欠じゃないし運用だって人間がやっている以上過誤はあると思うので理解できなくもないんですが、後者はさすがに無邪気すぎるというか、それが自分の身に降り掛かったときの怖さを自覚してなさすぎというか。

そんな恣意的な基準で運用されたら真っ赤な中国も真っ青な人治主義国が爆誕ですよ。

そもそもこのラーメン屋さん、地元の神社の祭礼に出店したりそれなりに地元リスペクト・・・というか還元はしてたのでは。

少なくとも知名度にフリーライドして全く顧みない、って訳ではないように見えます。

別にその山だか神社の名前が付いてるからってラーメンが美味しそうに感じるわけでもないし、ラーメンが名産とか祭神ってわけでもないんでしょう?

そもそもこの地名自体、なんか地元出身の人は「年間100万人以上来る観光地!」「地元の人はみんな知ってる!」「ラーメン屋が知名度を上げたわけじゃない!」って息巻いてるけど、そりゃ地元の人は知ってるだろうよ・・・。その地元の人しか知らないようなところだから商標として通ったんだろうし、それで運営を続けて特に悪評も無いようならこれまで知名度上昇に一役買っていたことは事実でしょう。年間100万人の観光客だって、みんなそこが目的で来たわけじゃなくてその周辺に観光で100万人が来た、ってだけの話でしょ?それを「来たからには知ってるはず!」って言われてもなぁ。

それに、由来はどうあれその名前でラーメン屋を営んで海外進出までしてその分野じゃそれなりの有名店になったのに、後から醸造会社がその名前を冠した酒出したいから商標譲れ(少なくとも文句はつけんな)、なぜなら地元企業だからだ、って言われるのは、SNSでの社長の態度が気に食わないとは言えさすがに可哀想過ぎるのでは。

まあそのラーメン屋に行ったことがあるわけでもなしなんの思い入れもないのでどうなっても構わないんですが、こういう世論とか心情的なものでルールが蔑ろにされるの、すごく嫌だなと思う次第です。

 

そういや似たような話、どっかで聞いた気がするな。

地元の町興しのために都会から業者呼んで、地元の名前を冠した産品作ってそれなりに売れたところでいきなり地元の有力者が出てきて「これからは地元の我々が運営していくからよそ者は出ていけ!」って乗っ取っただか横取りしただかの話。

数ヶ月前に話題になった高知のカフェの立ち退き問題も、構図は逆だけど先手打ってSNSで被害者ヅラをしたら世論が味方になって法律を捻じ曲げろみたいになった流れは一緒かな。

 

そういやどうなったんでしょうね、ニールマーレ問題。

軽く検索した限りでは、話題になった当初とはだいぶ潮目が変わってニールマーレ側に規約違反だのそもそもの招致目的から外れた運営方針だの契約がずさんだっただの問題が多数発覚、当初あれだけ叩かれてた地元のパワハラ有力者はただのデジタル苦手なおじいちゃんで数々の問題発言はマンガのなかで誇張されてただけで根拠なし、みたいな情報が出てきますけど。

当初あれだけフットワーク軽くキレッキレのレポートを書いた某ライターの人は追跡調査とかしないんですかね。